株式会社プラップル

MENUMENU
  • ホーム
  • サービス
    • 共感共聴コンサルティング
    • プレゼン向上コンサルティング
    • 共感される動画発信「笑談快縁」
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  1. ホーム >
  2. ソコキコ ブログ
  • 2019-03-26

笑顔で語って、快い縁をVol.12:ロジカルスタイリング 都外川八恵 氏

都外川さんとの談笑風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 人生100年時代のパーソナルブランディング「笑談 快縁」(紹介ページへリンク)の12人目のお客様は、 ロジカ […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-23

初対面の人とも楽しく話すことができる方法:ソコキコ企業研修の1

ソコキコ研修風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 本日、2019年3月22日。オリジナルのコミュニケー ション研修ツール「ソコキコ™」を使った企業 […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-22

あなたのUSPは、本物ですか? 心からの笑顔で、主張できますか?

インタビュー歴20年以上のプロが、リラックスした雰囲気の中で徹底ヒアリング。動画撮影も優しくリードしますので、カメラなれしていない方でも自然な形で、楽しそうにお話いただけます。

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 2月半ばから開始した新サービス「笑談快縁」もおか げさまで、好評をいただいております。 毎回毎回、皆さんが「 […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-19

文章の書き方を、もう一歩踏み込んでお教えします。ここからが、本番です!

「価値の掘り下げシート」を使ってワークしている様子

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 このところ、楽しい開催が続いている文章術の講座 の続きとなる「実践編」を開催します。 だって、こんなに楽しい […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-18

笑顔で語って、快い縁を Vol.11:華道家 瀬尾理祥 氏(古流理苑会)

瀬尾さんとの談笑風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 皆様のパーソナルブランディングをサポートする新 サービス「笑談快縁」も、11人目。 今回登場された華道家の瀬 […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-16

開催報告:1日で、2種類のセミナーを実施させていただきました。

文章術セミナー参加者と自撮り

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 本日2019年3月16日(土)は2つのセミナーを開催 させていただきました。 午前中が、 コピーライターのタ […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-15

笑顔で語って、快い縁を Vol.10: 横浜市会議員 大岩 真善和(まさかず)氏

大岩まさかずさんとの談笑風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 2月から始めた新サービス「笑談快縁」の10人目のお 客様として、横浜市会議員の大岩まさかずさんがい らっしゃ […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-15

笑顔で語って、快い縁を vol.9:訪問マッサージ開業コンサルタント:つるたあゆこ氏

つるたあゆこさんとの談笑風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 笑談快縁も9人目。 つるた あゆこさんは ?訪問マッサージ開業コンサルタント? 私自身、「訪問マッサージ」と […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-14

あっ!と驚いた深夜のニュース。なぜ、あの人がコカインを?

頭を抱える男性

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 一昨日の深夜 3/13の0時過ぎにネット配信された ニュースを見て、皆さん同様に驚きました。 ピエール瀧容疑 […]

続きを読む ≫
  • 2019-03-10

笑顔で語って、快い縁を Vol.8 : ダイニング コンサルタント 黒羽雄二 氏

黒羽さんとの談笑風景

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。 より良い家庭づくりは、 〇〇を変えることから 皆様は、この○○の部分がお分かりになりますか? ↓ 答えは、こ […]

続きを読む ≫
Page 7 of 24« First‹ Previous34567891011Next ›Last »

お客様を動かす「共感づくり」

共感共聴コンサルティングイメージ

プレゼン力向上コンサルティング

プレゼンテーション力向上コンサルティング:おかげさまで満足度100%
プレゼン力向上コンサルのご予約は公式LINEからお願いいたいます。

YouTubeデビューサポート:笑談快縁

自然な笑顔で魅力を発信。笑談快縁

企業理念

楽しく調和した美しい世界へ

社長ブログ

ソコキコブログ バナー
映画ブログバナー
仕事とニュースなどに関するブログのバナー

ソコキコ ブログ 最近の投稿

  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.8

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.8

    2020年4月1日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.7

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.7

    2020年3月31日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.6

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.6

    2020年2月21日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.5

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.5

    2020年2月20日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.4

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.4

    2020年2月19日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.3

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.3

    2020年1月26日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.2

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.2

    2019年12月28日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.1

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.1

    2019年12月25日
  • 教わったら、即実行。Twitter、はじめました。

    教わったら、即実行。Twitter、はじめました。

    2019年12月3日
  • 【線引きは大事】この2年近い時間を振り返り

    【線引きは大事】この2年近い時間を振り返り

    2019年11月25日
  • モノを作る人へ、ウィル・スミスと赤川次郎からの贈り物

    モノを作る人へ、ウィル・スミスと赤川次郎からの贈り物

    2019年11月14日
  • 平和には「共感」だけじゃ足りない。:ヤンキーだって「共感」するという話

    平和には「共感」だけじゃ足りない。:ヤンキーだって「共感」するという話

    2019年11月10日
  • 人は見たい物だけを見て、聴きたい事だけを聴く…ままじゃダメでしょ?

    人は見たい物だけを見て、聴きたい事だけを聴く…ままじゃダメでしょ?

    2019年10月28日
  • 「共感」って、どんなこと?

    「共感」って、どんなこと?

    2019年10月26日
  • 人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    2019年10月25日
Facebookページ Twitter

時事ブログ 最近の投稿

  • 人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    2019年10月25日
  • 日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(4)

    日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(4)

    2019年10月23日
  • 日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(3)

    日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(3)

    2019年7月26日
  • 日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(2)

    日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは……(2)

    2019年7月24日
  • 日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは…(1)

    日本の課題は「〇〇不足」! 解消するのは…(1)

    2019年7月23日
  • 満足度100%。人前で、伝えたいことを、印象強く話せるようになる方法

    満足度100%。人前で、伝えたいことを、印象強く話せるようになる方法

    2019年7月22日
  • 初めて会う大勢の前で「自己紹介」。失敗しないコツは…

    初めて会う大勢の前で「自己紹介」。失敗しないコツは…

    2019年6月13日
  • ViViと自民党のコラボは、「若い女性」を甘く見たツケを払いきれたのか

    ViViと自民党のコラボは、「若い女性」を甘く見たツケを払いきれたのか

    2019年6月12日
  • 笑顔で語って、快い縁を Vol.16:3plex株式会社 和田 耕二氏

    笑顔で語って、快い縁を Vol.16:3plex株式会社 和田 耕二氏

    2019年6月10日
  • 「考える」と「考えるフリ」の違い。「何かが違う」の根拠はどこにある?

    「考える」と「考えるフリ」の違い。「何かが違う」の根拠はどこにある?

    2019年6月9日
PVアクセスランキング にほんブログ村

MENU

MENUMENU
  • TOP
  • サービス
    • コピーライティング・動画制作
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • お問い合わせ
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  • プライバシーポリシー

SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

ブログ

  • ソコキコブログ
  • 映画ブログ
  • お食事ブログ
  • 時事ブログ
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces, I would still plant my apple tree.

© Copyright 2025 Plapple Co., Ltd. All rights reserved.