株式会社プラップル

MENUMENU
  • ホーム
  • サービス
    • 共感共聴コンサルティング
    • プレゼン向上コンサルティング
    • 共感される動画発信「笑談快縁」
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  1. ホーム >
  2. ソコキコ ブログ
  • 2018-09-21

【限定8名】文章の書き方、ヒアリングのテクニックを、精一杯お伝えします

皆様、お世話になります。 これまで、単発のワークショップを開催してきましたが 「やっぱり、文章術も、ヒアリングテクニックも、 単発の開催では、お伝え出来る範囲に限界がある」と 思い至りまして、連続講座を開くことにいたしま […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-19

Tangible communication card を、お試しいただく好機です

カードゲーム × ロールプレイング演習で、手軽にスキルアップ! これまで、丸一日かかる濃密なワークショップ 【打ち合わせが根本から変わる! 誰も教えない『デザイン思考』のツボ】の ご案内をさせていただいておりましたが、 […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-16

準備中:全5回講座『本気で学ぶ「聞く力・伝える力」』

セミコン登壇時の様子

いつも以上に暑い夏が終わり、涼しくなってきた9月。 日本列島に災害が相次いでいる中、呑気な時候の挨拶も なんだか憚られるような状況ではありますが、 カレンダー上は3連休の真ん中である今日、 私は、ほとんど一日寝ておりまし […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-14

世の中、見えないもの、聞こえない言葉が、多過ぎませんか

ウールヌーラン国立公園内 マムー・スカイウォークからの眺め

どうやら、人によって世界の認識には大きな違いがある。 そんな当り前のことが、自分の中で、素直に理解できる ようになってきました。 目の前に広がる景色は同じでも、 人によって見えているものが違います。 渋谷の街を歩いていて […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-13

仕事の取材。インタビューの成否は、“相手の方の笑顔”で測ります

たまには、お仕事の話にも触れてみたいと思います。 私が、これまでの間、もっとも多く数を こなしてきた業務が、 お客様導入事例の制作です。 クライアント企業が提供する製品やサービスの ユーザーである「お客様」に、 ホントの […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-07

【お知らせ】ほかでは体験できない「デザイン思考」:9月15日開催のコラボ・ワークショップ

9月15日開催のコラボ・ワークショップ 打ち合わせが根本から変わる! 誰も教えない『デザイン思考』のツボ にて、初のお披露目となる、ヒアリング力 向上に役立つカードゲームの名称が決まりました。 Tangible Comm […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-06

【開催報告】文章を書くのは誰のため? プロが実践する「心が伝わる文章術」入門!

本日は、3名のお客様にお越しいただき、 無事に 文章を書くのは誰のため?プロが実践する「心が伝わる文章術」入門! を開催させていただきました。 ありがとうございます! 今日は、参加いただいた皆様の 「好きなもの(大事なも […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-04

人並みに「話が上手い」なんて、褒められるようになりましたが……

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターの佐藤秀治です。 本当に、皆様のおかげで 2017年の11月から、自分でセミナーを 開催するようになって、それなりに 日数、回数を経てきまして、 果ては、自分で、自分のビデオ […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-01

残念ながら、9月2日のコラボ・ワークショップは中止となりました

講師3名の写真

残念ながら、9月2日開催予定であった コラボ・ワークショップ 『仕事も人生もイメージ次第! 自分の【価値】に気づいて伸ばす1日体験』は 参加者が最小開催人数に達せず、中止となりました。 松田さん、萩原さん共に、 やる気満 […]

続きを読む ≫
  • 2018-08-29

もやもやを振り払うために、コーチングを受けてきました。

こんにちは、株式会社プラップル コピーライターの佐藤秀治です。 暑い日が続いた今年の夏。 気が付かない内に、心身共に疲弊します。 「聞く力」を中心としたセミナーも そう簡単にお客様が集まらず、 ちょっと悩んだりしてました […]

続きを読む ≫
Page 18 of 24« First‹ Previous141516171819202122Next ›Last »

お客様を動かす「共感づくり」

共感共聴コンサルティングイメージ

プレゼン力向上コンサルティング

プレゼンテーション力向上コンサルティング:おかげさまで満足度100%
プレゼン力向上コンサルのご予約は公式LINEからお願いいたいます。

YouTubeデビューサポート:笑談快縁

自然な笑顔で魅力を発信。笑談快縁

企業理念

楽しく調和した美しい世界へ

社長ブログ

ソコキコブログ バナー
映画ブログバナー
仕事とニュースなどに関するブログのバナー

ソコキコ ブログ 最近の投稿

  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.8

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.8

    2020年4月1日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.7

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.7

    2020年3月31日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.6

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.6

    2020年2月21日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.5

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.5

    2020年2月20日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.4

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.4

    2020年2月19日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.3

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.3

    2020年1月26日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.2

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.2

    2019年12月28日
  • Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.1

    Twittert投稿まとめ【文章・コピー作成の心得 編】Vol.1

    2019年12月25日
  • 教わったら、即実行。Twitter、はじめました。

    教わったら、即実行。Twitter、はじめました。

    2019年12月3日
  • 【線引きは大事】この2年近い時間を振り返り

    【線引きは大事】この2年近い時間を振り返り

    2019年11月25日
  • モノを作る人へ、ウィル・スミスと赤川次郎からの贈り物

    モノを作る人へ、ウィル・スミスと赤川次郎からの贈り物

    2019年11月14日
  • 平和には「共感」だけじゃ足りない。:ヤンキーだって「共感」するという話

    平和には「共感」だけじゃ足りない。:ヤンキーだって「共感」するという話

    2019年11月10日
  • 人は見たい物だけを見て、聴きたい事だけを聴く…ままじゃダメでしょ?

    人は見たい物だけを見て、聴きたい事だけを聴く…ままじゃダメでしょ?

    2019年10月28日
  • 「共感」って、どんなこと?

    「共感」って、どんなこと?

    2019年10月26日
  • 人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    人を動かす、最強の力は “〇〇〇〇〇” の力

    2019年10月25日
Facebookページ Twitter
PVアクセスランキング にほんブログ村

MENU

MENUMENU
  • TOP
  • サービス
    • コピーライティング・動画制作
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • お問い合わせ
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  • プライバシーポリシー

SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

ブログ

  • ソコキコブログ
  • 映画ブログ
  • お食事ブログ
  • 時事ブログ
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces, I would still plant my apple tree.

© Copyright 2025 Plapple Co., Ltd. All rights reserved.