株式会社プラップル

MENUMENU
  • ホーム
  • サービス
    • 共感共聴コンサルティング
    • プレゼン向上コンサルティング
    • 共感される動画発信「笑談快縁」
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  1. ホーム >
  2. 映画ブログ
  • 2018-11-18

『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』:DLP上映の幕開け。ルーカスは再び映画業界を変えた

『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』公開当時のパンフレット中面

今回は、スター・ウォーズ サーガの5本目となるこの作品 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』 (2002年)について振り返っていきたいと思います。 ラジー賞 最低脚本賞受賞? それがどうした!! 始めに断言 […]

続きを読む ≫
  • 2018-11-03

『キッズ・リターン』:若者たちは「負け」を繰り返すのか?青春の残酷ループ

『キッズ・リターン』パンフレット表紙

こんばんは、株式会社プラップル コピーライターの佐藤秀治です。 私自身が逆境にある時、必ずと言っていいほど 脳裏に甦ってくる映画のセリフがあります。 それが、『キッズ・リターン』(1996年)の 主人公たちの最後のセリフ […]

続きを読む ≫
  • 2018-10-21

『ソナチネ』:沖縄、ヤクザ、キタノブルー。北野映画前期の傑作

『ソナチネ』Blu-rayパッケージ表面

大好きな北野映画の中で「どれが一番か?」 と聞かれた時に、迷いながらも「これ!」と 挙げることが多いのが、この映画です。 『ソナチネ』(1993年)。 北野武、4本目の監督作品にして、 北野映画前期の集大成のような作品で […]

続きを読む ≫
  • 2018-10-14

『ライムライト』:「人生に必要なのは、勇気と創造力…そして少しのお金」

『ライムライト』Blu-rayパッケージ表面

ようやく、チャールズ・チャップリンの作品につい て書くことにします。 私たちの世代にとっては、テレビで何度も放送され ていた、いわば、映画の基礎知識…… というか、映画の代名詞。 世界に愛された喜劇人であり、 鋭くも温か […]

続きを読む ≫
  • 2018-10-08

『エクソシスト ディレクターズ・カット版』:キリスト教の闇を描く恐怖映画の傑作

『エクソシスト ディレクターズカット版』Bulu-rayパッケージ表面

私、ホラー映画とか大の苦手でして、ほとんど見ません。 そんな私が唯一コレクションしているホラー映画が、 この『エクソシスト ディレクターズ・カット版』。 オリジナル劇場公開版と2枚セットになったBlu-rayです。 「メ […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-29

『散り椿』:画面に溢れる“真・善・美”。美しく、気高い、大傑作時代劇

『散り椿』パンフレット

木村大作監督、岡田准一主演の『散り椿』を 初日に鑑賞してきました。 この映画を、私はこの先、何十回となく観直すことに なると思います。 それほどに素晴らしかったです。 冒頭、雪のシーン。 岡田准一の佇まい。 何かを察知し […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-23

『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』:16年振りのOPに鳥肌

『ファントム・メナス』公開時のパンフレット中面

前回『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』の稿で触れましたが、 私たちスター・ウォーズ ファンは、ルークたちの物語が完結した後、 “ダース・ベイダーが誕生するまでの物語” を、16年間待っていた わけです。 今、さらっと書 […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-18

『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還』:意外と評価が分かれたトリロジー最終作

『スターウォーズ/ジェダイの復讐』発公開時パンフレット

忘れもしない、小学校6年生の時に、友達と一緒に 歌舞伎町の新宿プラザで鑑賞しました、この映画! そう、『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』! (1983年) 下の写真は、その時購入したパンフレットです。 劇場名も入ってい […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-07

『キャノンボール』:スター共演の大ヒット作! 大陸横断5000kmの大騒ぎ

『キャノンボール』公開時パンフレット表紙

今朝、アメリカで一時代を築いた俳優、 バート・レイノルズさんの訃報が報じられました。 享年82歳。 2018年9月6日、フロリダ州の病院にて死去。 ご冥福をお祈りいたします。 そこで今回は、バート・レイノルズさんの 大ヒ […]

続きを読む ≫
  • 2018-09-02

『暴力脱獄』:何度観ても心打たれる、名優P・ニューマンの代名詞的傑作

『暴力脱獄』Blu-rayパッケージ表面

今日紹介するのは、 「私の人生でもっとも愛した作品ベスト10」 の1本として、すでに確定している大傑作 ポール・ニューマン主演の 『暴力脱獄』(1967年)です。 一旦書き始めたら、どこまで書いて、 どこで終わらせていい […]

続きを読む ≫
Page 2 of 6123456

お客様を動かす「共感づくり」

共感共聴コンサルティングイメージ

プレゼン力向上コンサルティング

プレゼンテーション力向上コンサルティング:おかげさまで満足度100%
プレゼン力向上コンサルのご予約は公式LINEからお願いいたいます。

YouTubeデビューサポート:笑談快縁

自然な笑顔で魅力を発信。笑談快縁

企業理念

楽しく調和した美しい世界へ

社長ブログ

ソコキコブログ バナー
映画ブログバナー
仕事とニュースなどに関するブログのバナー
Facebookページ Twitter

映画ブログ 最近の投稿

  • Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.5

    Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.5

    2020年3月30日
  • Twittert投稿まとめ 【映画に救われた人生】 Vol.4

    Twittert投稿まとめ 【映画に救われた人生】 Vol.4

    2020年3月29日
  • Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.3

    Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.3

    2020年2月22日
  • Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.2

    Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.2

    2020年1月27日
  • Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.1

    Twitter投稿まとめ【映画に救われた人生】 Vol.1

    2020年1月1日
  • 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』:ハリウッド版『地球最大の決戦』

    『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』:ハリウッド版『地球最大の決戦』

    2019年6月5日
  • 『黄金狂時代』:喜劇王の至芸。揺れる山小屋、ゆでる革靴、踊るロールパン

    『黄金狂時代』:喜劇王の至芸。揺れる山小屋、ゆでる革靴、踊るロールパン

    2019年4月15日
  • 『まあだだよ』:心温まる、黒澤明最後の傑作

    『まあだだよ』:心温まる、黒澤明最後の傑作

    2019年1月24日
  • 『何者』:心が痛くなるリアル。自我が揺らぐ、就活生たちの苦悩。

    『何者』:心が痛くなるリアル。自我が揺らぐ、就活生たちの苦悩。

    2018年12月31日
  • 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』:復讐は、新たなる希望へとつながり、伝説の輪が閉じる

    『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』:復讐は、新たなる希望へとつながり、伝説の輪が閉じる

    2018年11月25日
PVアクセスランキング にほんブログ村

MENU

MENUMENU
  • TOP
  • サービス
    • コピーライティング・動画制作
    • お客様導入事例記事の取材・制作
  • 企業向け研修(質問力&共感力)
  • お問い合わせ
  • メッセージ/会社概要
    • 企業理念:楽しく調和した美しい世界へ
    • 会社概要
  • プライバシーポリシー

SNS

  • Twitter
  • Facebook
  • Feedly

ブログ

  • ソコキコブログ
  • 映画ブログ
  • お食事ブログ
  • 時事ブログ
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces, I would still plant my apple tree.

© Copyright 2021 Plapple Co., Ltd. All rights reserved.