『パシフィック・リム』Blu-rayパッケージ表面

巨大ロボの重量感、怪獣の質量、そして三博士の遺伝子を満喫!

自他ともに認めるオタクであるギレルモ・デル・トロ監督による、巨大ロボットvs怪獣アクション!
制作は、これまたオタクの星 レジェンダリー・ピクチャーズ!

これで期待しない方がおかしい。
いや、正確に言うと、これで期待しない男子はほとんどいないはず!(思い込み)

でも、鑑賞前は、一抹の不安もありました。「ちょっとバタ臭かったらヤダな」とか。

しかーし、観終わってみれば大満足。細かい注文はいくつかあれど、
これだけしっかりと、巨大ロボを見せつけられたら、大満足。

主人公たちが乗り込む巨大ロボは、「イェーガー」と呼ばれる「対怪獣兵器」。
そのデザインは独特、というかあまり格好良くはない。
でも、存在感は抜群。大都会に、堂々とそびえたつその姿は、トランスフォーマーの比ではない。
これぞ、マジンガーZの血を引く巨大ロボの姿なのである。

個人的には、第1世代イェーガーの生き残り、ロシアのチェルノ・アルファが熱い!
彼らの最後には、いつも胸が熱くなります。

何より、主人公たちの機体であるジプシー・デンジャーのアクションが熱い!!!

マジンガーZのロケットパンチにブレストファイアー。
さらに、デビルマンとシレーヌの激闘を思わせる展開から、
超電磁マシーン ボルテスV の天空剣Vの字斬りを想い起こさせるアクションにつながる見せ場などは
そのほか数多くの影響作品が脳裏に浮かんでは消え浮かんでは消え……もう大満足。
何度見ても飽きない。

そしてまた、怪獣のデザインが独特。
全然スマートじゃない。いわばCG全盛の今のデザインとはちょっと違う。

それもそのはず。
デル・トロ監督が描きたかったのは、日本の「着ぐるみ怪獣」なのである。

「大事なのは“中島(※1)ファクター”だよ! だから怪獣は男性が中に入って動かせる形状にしたかった」と語る監督は「日本の怪獣は様々なものの“象徴”だ。あるアイデアや自然界の現象を象徴している。デザインは自然界の動物や爬虫類を基にしてるけど、円谷作品に登場する成田亨さんのデザインはとてもクレイジーでシュールだ! 西洋では怪獣を愛する文化があまりないけど、日本では怪獣が愛されていて、悪い怪獣でも愛されている。例えば『ゴジラ対キングギドラ』だとゴジラもキングギドラも愛されている。それは西洋にはない文化なんだ。ちなみにいくつかの場面ではまるで模型のセットに見えるように、もっと言うと“使い古したミニチュア”に見えるようにセットを作ったよ。とてもモダンな映画なんだけどね」と笑みを浮かべる。

 ぴあ@映画生活:監督が語る『パシフィック・リム』へのこだわりと怪獣愛!
 (2013/08/09更新)より抜粋引用
 ※1 中島とはスーツアクターの中島春雄氏のこと。

同じようなこだわりは、同じレジェンダリー・ピクチャーズ制作による『GODZILLA / ゴジラ』にも表れている。日本の着ぐるみ特撮は、国境を越えて愛されているのである。

そして、さらに泣かせるのが、マジンガーZの三博士(のっそり・もりもり・せわし)から続く
陽気なマッドサイエンティスト(?)の系譜が、ここに引き継がれていること。

それが、重要キャラのニュートン・ガイズラーと、ハーマン・ゴットリーブ!

実は吹き替え版の方が熱い! 豪華声優陣が、この映画の真価を発揮!

私は、洋画を鑑賞する時は、ほとんどの場合「字幕版」を選択する
もちろん、この映画の初回鑑賞時も字幕版。

でも、吹き替え版で3D上映を鑑賞したら、あらまぁビックリ!

吹き替え版の方がはるかにいい!!!!!

何しろ、先ほど名前を挙げた二人の博士の声を担当するのは
古谷徹(ニュートン・ガイズラー)と三ツ矢雄二(ハーマン・ゴットリーブ)!
この2人の掛け合いが絶妙!

さらに、菊地凛子演じる「森マコ」には、林原めぐみ!
マコの養父であるスタッカー・ペントコスト役には、玄田哲章!
主人公ローリー・ベケット役には杉田智和!

そして、ハーク・ハンセン役には池田秀一!

大満足です。
先ほど、ジプシー・デンジャーのアクションで「ロケットパンチ」と書きましたが、
字幕版では、違う呼称なんです。
でも、吹き替え版では、思いっきり「ロケットパーンチ!」と叫んじゃってますw
これがまた楽しい!

というわけで、まだ観ていない、という男子はBlu-rayを購入して
字幕版と吹き替え版の違いも含めて存分にご堪能ください!!!!!

操縦方法だけは、日本風ではなくて……ルーツは『ロボ・ジョックス』

と、最後の最後。おまけのような話ですが、
イェーガーの操縦方法……パイロット2人の脳波をシンクロさせて、
ルームランナーのように機械の上で実際に走ったり、腕を振ったりという
個所にかんして、違和感を感じた人は多いと思います。
私も最初、予告編を見た時に「このコクピットは何なんだ!?」と思ったものです。

でもこれ、『ロボ・ジョックス』という映画を観たらスッキリしました。

「あー、こんなとこにもルーツがあったんだ」という感じ。

以上、オマケでした。

   

『パシフィック・リム』Blu-rayパッケージ裏面

【作品メモ】
2013年・アメリカ。
(以下、Wikipediaより抜粋引用)
2013年8月11日時点で、アメリカ合衆国とカナダでは9677万9757ドル、その他の市場では2億4740万ドル、全世界で3億4417万9757ドルを売り上げている。
北米では木曜日の深夜上映で360万ドルを売り上げ、そのうち23%がIMAX上映であった。初日には1460万ドルを売り上げたが、同日公開の『アダルトボーイズ遊遊白書』(Grown Ups 2)に敗れて2位であった。初週末3日間では3720万ドルを売り上げ、『怪盗グルーのミニオン危機一発』、『アダルトボーイズ遊遊白書』に次いで3位となった。デル・トロ監督作品としては『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』を抜いて史上最高の初動成績である。売れたチケットのうち50%が3Dであったが、これは2013年最高の3Dシェアである。

【監督/製作/脚本】ギレルモ・デル・トロ
【原案/脚本】トラビス・ビーチャム
【撮影】ギレルモ・ナヴァロ
【キャスト】ローリー・ベケット/チャーリー・ハナム(杉田智和):スタッカー・ペントコスト/イドリス・エルバ(玄田哲章):森マコ/菊地凛子(林原めぐみ):森マコ(幼少期)/芦田愛菜
【翻訳】字幕・吹替/松崎広幸

■Blu-ray発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ(本編 131分)

よろしければクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログ おすすめ映画へ にほんブログ村 映画ブログへ