こんにちは、株式会社プラップル コピーライターで
ソコキコ™オフィシャルトレーナーの佐藤秀治です。

さて、4月1日の新元号発表から、もう4日。

新元号選定について。首相官邸HPより
 
皆さん、

Beautiful harmony
って、何の意味か分かりますよね?

新元号「令和」の英字表記は「Reiwa」ですが、こ
の言葉の意味するところは分かりにくいですよね。

日本国内でも、「令」という字が残念だという意見
が散見されました。
下に挙げた、AbemaTIMESの記事がその好例です。

「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題

AbemaTIMES
2019年04月03日 08:27
https://blogos.com/article/368274/

少し引用します。

 (前略)
そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の本郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。
 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨とは異なるのではないかというのが、まずひとつ批判の対象にならざるを得ない。
 もうひとつは、『巧言令色鮮し仁』という故事。“口先がうまく、顔色がやわらげて、人を喜ばせ、媚びへつらうことは、仁の心に欠けている”という意味で、この『仁』は儒教で最も大切な概念。今でいう『愛』を意味し、それに一番遠いのが巧言令色だと言っている。そこが引っかかる。
 (中略)
 本郷氏はこれらを踏まえ、「普通に使うと使役表現となり、中世の人に読ませると『人に命令して仲良くさせる』となる。
 (後略)

AbemaTIMES
2019年04月03日 08:27
https://blogos.com/article/368274/

「令」の字に関しては海外でも解釈が割れており、
 

Order(注文、指図、命令)

 や
 

Command(命令を下す、指揮する)

といった解釈による紹介も多々行われたようです。

そんな中、外務省が海外に「令和」の意味を説明する
言葉を、

Beautiful harmony

に統一した、ということでした。

で、このブログで書きたいのは、新元号に対する評価
とか感想じゃないんです。

お伝えしたいのは、

自分たちの意図を、的確に伝えるためには
言葉の定義が重要

っていうことなんです。

私も最初、「令和ってどういう意味なんだろう?」と
思っていたのですが、発表直後は安倍首相の

「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」

という談話しかなかったので、

 言葉に込めた気持ちは分かったけど、
 言葉の意味が分からない。

とモヤモヤしていたわけです。

要するに「令」の意味するところがピンと来な
かったわけです。

やっぱり、
命令、号令、律令、令色といった言葉を連想し
ましたし。

でも、そうじゃない、と。

Beautifulだと思ってくれ

と、外務省が統一してくれました。

そうですか、と。

こうやって、明確に定義を示してくれると、受
け取る側も理解がし易くて良いです。

こうやって、言葉を定義することは、非常に大
事なんですよね。

だって、日常会話の中でも、
みんな、自分の言葉に込めている
「気持ち」と、相手が受け取る
言葉の「意味」とに差異が生じること
ばかりなんですよ。

これが、コミュニケーション ロスにつながる
わけです。

日本語は結構、曖昧な言い回しが多いですし、
一般的には「単一民族の島国」で「自分たちの
常識」が「社会の常識」だと言っても、そこそ
こ通じてしまう社会に生きています。

だから、言葉の定義とか、普段からかなり曖昧
な傾向にあります。

だから「同じ釜の飯を食う」間柄じゃないと、
満足に会話が成立しないような状況も散見され
るんですよ。

「同じ釜の飯を食う」間柄だと、お互いの
常識が、しっかりと固定されていますからね。
あーだこーだと説明しなくても、阿吽の呼吸で
会話できるわけです。

でも、そんな会話じゃ、お互い頭を使いません
から、結局何も発展しないんですよ。

大事なことは、仲間内の「常識」を超えて
広く、人々に伝わる言葉の使い方ができるかどうか!

プロとして文章を書く上で、とても重要なこと
が、これなんです。

人前で自己アピールする時に、とっても大事な
ことが、これなんです。

言葉の使い方、定義の仕方、伝え方。

これを、情報を受け取る立場になって考えて
見ることが大事なんです。


インタビュー歴20年以上のプロが、リラックスした雰囲気の中で徹底ヒアリング。動画撮影も優しくリードしますので、カメラなれしていない方でも自然な形で、楽しそうにお話いただけます。
■株式会社プラップル コミュニケーション&発信力講座 (ストアカへリンク)
https://www.street-academy.com/steachers/161096?conversion_name=direct_message&tracking_code=e7f5655a68cb4fa90e6dc7f863fe0e49

■笑談快縁(株式会社プラップル)
https://www.plapple.jp/top/personalbranding

■笑談快縁 無料相談会(Peatixへリンク)
https://peatix.com/group/6943917